2017年は『仮想通貨元年』と呼ばれ、大きなブームが巻き起こりましたね。
資産を失い相場から退場していく人もいる中で、生き残っている人達は実際にどれくらい儲かったのでしょうか?
仮想通貨投資について、3つの事をトレーダー・主婦・ブロガーの方に取材しました。
- 仮想通貨を始めた理由
- 実際にいくら儲かったのか
- おすすめ仮想通貨ランキング
(BCH,ETH,ETC,NEM,XRP,MONA,LISK,LTC)から選択
Makiさんのブログはこちら。
仮想通貨を始めた理由:「わからなくておもしろい」から!
こんにちは!「仮想通貨ママコイナー」としてブログを書いています、Maki(マキ)と申します。恐れ多くも、ドキドキの寄稿をさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
まずは、簡単な自己紹介を兼ねて私が仮想通貨を始めた理由をお話していきます!
在宅でフリーライターとして活動をしている3児の母(三十路)ですが、ライターといえばそのとき流行のものや、キャッチーな情報について記事にしてくれとご依頼をいただきます。
2017年の5月(だったかな)に、仮想通貨について記事を書いてくれないかと頼まれました。
そのときまで「仮想通貨」という言葉すら聞いたことがなかった私は、そのうさんくさそうな名前から「めんどくさそう」と思いました。
しかし、報酬は弾むというフレーズに心を惹かれ、調べてみることに。
…意味がわかりませんでした。
聞いたこともない技術やコインの名前、横文字だらけの文章、何がどうなっているのかという不可解な仕組みの数々。
そもそも株やFXなどの投資に縁がなかった極貧主婦なので、ひとつひとつの単語を理解するまでにかなりの時間が…。
それでも記事を書いて調べているうちにどんどん「おもしろい」と思うようになり、どっぷりハマっていきました。
そして、自分なりに吸収した知識をまとめようと仮想通貨ブログ『アラサー主婦マキ 仮想通貨投資はじめました』を立ち上げ。同時に、Twitterの仮想通貨アカウントを開設。
仮想通貨について調べていると、多くの方がTwitterで情報収集しているそうだったのですぐに実行しました!
そして、ある程度仕組みがわかったところで初めて『ライトコイン(LTC)』を買いました。なんでライトコインだったかと言いますと?
フィーリングです。直感です。
「ビットコインは金、ライトコインは銀」という言葉から、よくライトコインはビットコインの二番煎じだと揶揄されますが…私はそうではないと思いました。
日本ではリップル(XRP)を愛する熱狂的なリップラーさんや、ネム(XEM)の普及に努めるNEMberさんが知られていますが、海外ではライトコイナーがとても多い印象です。
Segwitをいち早く実装しビットコインと比べた処理能力、安定した取引、ビットコインと同じPoWアルゴリズムでもより分散化するためにGPUでのマイニングが可能な点などなど、関心した部分はたくさんあります。
それまで見た銘柄の中で特にズバ抜けているわけではありませんが難もなく、生みの親・チャーリーの姿勢にも感動し、ビットコインよりもこっちだな…と思い買いました。
ごく平凡な主婦なので、5,000円ほどをたった3枚です。
さらにブログを書き、Twitterで情報を集め、リップルもちょこちょこと購入。
…とは言っても、この界隈のママコイナーさんの中でもっとも投資額の少ない主婦だと言い切れる自信があるので、12月のお祭り相場のときにも爆益♪という感じではなかったのですが(汗)
現在は堅実に、Zaifの積み立てを月数千円程度しながらブログを書いて、FX一切ナシの脳死ガチホをしています。(春よ来い)
私は仮想通貨にのめりこんだ理由が「おもしろいから」であって、短期的に「儲けを得よう」という考えではありませんでした。なので、私のブログを見てもあまり参考になることがないかもしれません。
ですが、私と同じように「仮想通貨、意味わかんない!でもおもしろい!」と思っている方はたくさんいらっしゃると思います。
「意味わかんない」のせいでつまらないと思う方もいらっしゃると思います、私はそういった方のためにできるだ〜〜〜けわかりやすく、今後もブログを書いていこうと思っています。
ガラケーからスマホに移行するときにもなかなかスマホが受け入れられなかったように、仮想通貨も最初はなかなか受け入れられないものでしょう。
それでも仕組みや使い方、将来性が見えれば仮想通貨に対する安心感も生まれるハズ。
ということで、あくまでも私は自分自身を初心者として(FXもトレードも特にやってないし)、今後も仮想通貨のおもしろさを追求していきます!
投資額が幾らに増えたか
極貧主婦が仮想通貨の投資を始めてから、これまででいったいどれくらい増えたのか…。
気になりますか?(泣)
載せるモンでもないのですが、ごくごくわずかな投資金がどれくらいの倍率になったのかまとめてみようと思います。
主婦の皆様、ぜひご覧ください。
これまでに買った銘柄
2017年7月か8月に(覚えてないんかい)ライトコインを3枚購入したのを皮切りに、少しずつ少しずついろんな銘柄を買ってきました。
・ライトコイン(LTC)
・リップル(XRP)
・ネム(XEM)
・ビットコイン(BTC)
・イーサリアム(ETH)
・モナコイン(MONA)
・イーサクラシック(ETC)
・ビットコインキャッシュ(BCH)
・リスク(LSK)
以上が買ったことのある銘柄です。(今も持っているとは言っていない)
基本的に、国内の取引所で買える主要アルトコインが主です。
…何度も申し上げますが、わたくしは極貧主婦なので買ったとは言っても数千円単位です。
それでも仮想通貨に興味があるし、銀行にちょこちょこ定期預金をするよりは利回りも比べ物にならないくらい良いですよね。
投資額、結局どれくらいになった?
結局、売ったり買いましたりを繰り返していて、原資の3倍ほどです(少ない〜〜)
買った元手が少ないのですが、私はもう満足です(笑)
みなさん、10倍とか50倍とか…FXをされている方は特に桁違いに稼いでいらっしゃって、本当にすごい…。
少ない金額ならコツコツ積み立て!
私は現在、積み立てが主です。
積み立て…って主婦の心をくすぐる響きですよね(笑)
Zaifでは積み立て投資をすることができるのですが、自分で金額を設定できるから無理なく続けられるし、複数の銘柄を選択できるし、自動で引き落としされるから忘れっぽくても大丈夫!
忙しくてなかなかトレードできないという方や、毎月決めた金額を投資に使いたいという方にもぴったりです。
積み立てができるのはビットコインをはじめ、イーサリアムなどの主要コインが対象なので爆上げ!!ということはなかなかありませんが…。
それでも、私のように原資が少ない方は手堅く資産を増やせる方法のひとつです!お試しあれ♪

Makiさん前編:まとめ
主婦の方ならではの意見を多く頂きました。
資産は原資の3倍で少ないとおっしゃっていますが、株などの別の金融商品のリターンを考えると十分な増やし方ですね。
ブログを書きながら資産を3倍に・・・中々出来る事ではないです。
そんなMakiさんのおすすめの通貨は何でしょうか?後編に続きます!