1位 bitbank(ビットバンク)
ビットバンクは、全アルトコインの板取引ができて、なんと手数料が無料!
他の取引所では手数料がかかるので、ビットバンクが1番おすすめです。
ライトコインはビットコインとの取引のみですが、リップルやモナコインは日本円で取引できますよ。
またセキュリティの高さも特徴で、安心して資産を預けておける取引所です。

2位 BINANCE(バイナンス)
BINANCE(バイナンス)ではライトコインを含め、約100種類の国内とは比べ物にならない数のアルトコインを取引できます。
ビットバンクのように無料ではありませんが、手数料は他の取引所に比べて格安です。
高いセキュリティや迅速な対応など、安全面に関しても信頼のおける取引所だと思います。

3位 GMOコイン
GMOコインでも、日本円でライトコインを買うことができます。
ただし、ビットバンクやバイナンスなどの『取引所』と違って『販売所』なので、手数料は割高です。
GMOコインは、出金手数料や入金手数料が一切かからないところが良いところです。またFX最大手のGMOグループが運営母体なので、安心して取引することができます。
>> GMOコイン公式サイト
4位 Huobi(フオビー)
Huobi(フオビー)は、海外の大手仮想通貨取引所です。
日本語に完全対応しており、英語が苦手でも問題なく使うことができます。
ブラウザでの取引画面、スマホアプリともに使いやすく、取り扱い銘柄も非常に多いことが特徴的。
SBIが技術やノウハウを参考にしていたこともあり、技術力やセキュリティ体制も万全といえるでしょう。
安心して資産を預けられる取引所です。

5位 Coincheck
Coincheck(コインチェック)でも、日本円でライトコインを買うことができます。
ただし、ビットバンクやバイナンスなどの『取引所』と違って『販売所』なので、手数料は割高です。
現在新規登録は停止されていますが、じきに再開されると思っています。楽しみに待ちましょう。
レバレッジ取引ができる取引所
DMM Bitcoinでは、ライトコインのレバレッジ取引ができます。スマホアプリから簡単に取引できて便利ですよ。
ライトコインの他にも、リップルやネムなど計7種類の仮想通貨をレバレッジ取引できます。他の取引所にはないDMM Bitcoinだけの特徴です。
ただしビットコインとイーサリアム以外はレバレッジ取引のみなので、ここで買ったライトコインやリップルを他の取引所やウォレットに送ることはできないことに注意しましょう。